輝かしい30代のおっさんチームブログです。
子供が小さいうちは一緒に何かを育てたり、世話したりすることが良い教育になると思いますよ。本質的なところで何かを思いやる気持ちが生まれると思います。大事にしましょう。
>ヒュックさん確かにそうですよね。一緒に何かできるうちにしてあげれればいいなと思います。そのうち、クワガタでも捕りに行って飼ってみたいなと思ってます。子供の頃は、幼虫から買ってきて孵化させてましたね。
枝豆がなるところを見たことがなくて,枝豆と大豆が同じってことを知らない子供はけっこういますよ.
>いのうえさんお恥ずかしながら自分、就職するまで枝豆がどのように生るのか知りませんでした…。枝豆が大豆の一種というのも、大人?になるまで知らなかったりします。直接育てているのを見れるのは、子供にとっては良い事ですよね。
コメントを投稿
4 件のコメント:
子供が小さいうちは一緒に何かを育てたり、世話したりすることが良い教育になると思いますよ。本質的なところで何かを思いやる気持ちが生まれると思います。大事にしましょう。
>ヒュックさん
確かにそうですよね。
一緒に何かできるうちにしてあげれれば
いいなと思います。
そのうち、クワガタでも捕りに行って
飼ってみたいなと思ってます。
子供の頃は、幼虫から買ってきて
孵化させてましたね。
枝豆がなるところを見たことがなくて,枝豆と大豆が同じってことを知らない子供はけっこういますよ.
>いのうえさん
お恥ずかしながら自分、就職するまで枝豆がどのように生るのか知りませんでした…。
枝豆が大豆の一種というのも、大人?になるまで知らなかったりします。
直接育てているのを見れるのは、子供にとっては良い事ですよね。
コメントを投稿