2008年9月16日火曜日

ツールド北海道’08総括

今年は3日間で、天国と地獄を味わえた厳しいレースでした。

が、坂本さん、土谷さん、マー君(同姓のためあだ名)など、
自転車乗りの知り合いが増えた、とても実りのあるレースだったと思います。

そして、プロのレースを進行しながら、3日間の厳しいスケジュールで
市民レースを開催して、とても楽しいレースにしてくれた、
ツールド北海道協会の方にも感謝したいと思います。

&落車した自分に気を使ってくれた、のづ&ラチコ&マー君。
この場を借りて、ありがとう。
全然落ち込んじゃいないぜ!この借りは次回のレースで返す!!
今回参加の3台。
のづ(オルカ)、マー君(マドン6.9)、私(LOOK585)
乗り味がそれぞれ全然違って、面白かったです。

2008年9月15日月曜日

ツールド北海道’08 三日目CT

北海道の自転車乗りの祭典も、3日目。
今日で最終日です。

前日でいい結果が出たので、先頭集団でゴールが出来れば、
表彰台も夢じゃないなと、淡い期待を抱いてスタートしました。

レースは前半から、ものすごいペースでスタートしました。
S-3から下のクラス全てが参加で200人近い人数です。
足切りも無いみたいなので、嫌な予感がしました。

最初の3周目までは、先頭に喰らい着いて走行をしていましたが、
とても最後までもつ自信が無かったので、先頭集団に残る事を
目標にして走る事にしました。

レースも7周目に突入。
あと、一周ちょっとでゴール。いい結果になればいいなと思っていたら、
何の変哲も無い、直線で落車!の叫び声。
エッと思ったら、目の前に二人が転倒。ブレーキを掛けても40キロ近く
出ていたら、とっさにかわせず…。
前の人にぶつかり、頭と右肩から一回転して落車してしまいました。
何とかバイクは走れる状態だったので、再スタートしましたが、
ここで、私のツールド北海道は終わりました。

前方二人目の転倒していた人、踏んづけてしまってごめんなさい。どうしても
レースに復帰したかったので、謝らずに走り出してしまいました。

結果は34分36秒の21位でした。
総合は17位。
来年こそ頑張って、いい結果を出したいと思います。

友人ののづは、初参加で総合8位!おめでとう。
素晴らしい結果を出していると思います。

自分のブログで他人の批判はしたくないのですが、
台湾から参加した二人組みのおっさんが、
あまりにもひどいマナーでした。スタートの並び順も全く無視。
注意されたときだけ、芝生に上がってごまかし。
すぐにコースに戻って前に出てきました。
レース中も、コーナーでは落車を防ぐために、みんなスピードを
落として膨らまないように曲がっている中で、全開でアウトインアウトでの
コーナリング。
何度も目の前を交差され、そのたびに集団が中切れになり、
追いつくのにきつい思いをして、まじめに腹が立ちました。
見かねたS-3の人が何度も注意していましたが、うなずくだけで、
聞いちゃいない。

もう二度と来るな、台湾に帰れ。あ、もう帰ったか…。

ツールド北海道’08 二日目RR

二日目も初日に引き続き、快晴。
レースはやっぱり晴れた日がいいですね。

スタートは、エリート・S2のグループが予想時間より、早く通過したため、
10分ほど早まりました。

慌しくスタート。

コースはやはり事前に下見したので、安心して走れました。
トンネルを抜けて九十九折の下りが始まります。
60キロ近い速度で下っていきます。

落車が怖かったので、なるべく前のほうにいたのですが、
やはり後方で激しい音とともに、落車の叫び声…。
恐ろしい。
結局、ゴールまでに5回?ほど落車がありましたが、
運よく巻き込まれずに済みました。

今回のレースの目標は、一度は前を引く事だったので、
最初の上りの後の下りで、前に出てしばらく平地を引いたのですが、
誰もついてこなくて、吸収されてしまいました。
その後、ホットスポット地点でも再び前に出たのですが、すぐに吸収されましたが、
とりあえず目標達成。
一緒に参加したのづも、KOM(仮想)をしっかりと一番で通過していました。

レースは予想したとおり、かなり速いペースで進み、S-3の人たちも吸収して、
きつい後半となりました。

結果は、1時間12分00秒
先頭グループのスプリントに喰い込めたので、4位をとることが出来ました。
ゴール後、放送でステージレース総合順位の2位とのアナウンスがあり、
夢のような一日となりました。
powered by ラチコ

ツールド北海道’08 一日目TT

今年もツールド北海道がやってきました。
参加したのは、もちろんステージレース。
ちょっと参加費高いけど、元は十分取れるレースです。

初日は夕張総合運動公園にて、TTです。
先日の下見があったので、コースレイアウトはバッチリです。

スタートして駐車場を半周し、通路に出てややのぼりを500mほど、
その後折り返し、下りを500mでゴールのコースです。

距離も距離だけにスタートしてから、ゴールまで全開?全壊?
コースです。







全壊の私…。
結果は1分28秒96の7位でした。
まあまあの結果だったかな??

2008年9月8日月曜日

H20/9/6 夕張センチュリーラン

ツールの下見を兼ねて、9/6に夕張まで行って来ました。
朝5時!の出発だったため、9時前には到着しました。





出発前の3台。豊平川河川敷に集合。
メンバーはのづ・ジョージ・私の三人
さすがに朝早いので、ひと気もまばらです。

野幌までは275号を通り、江別角山から野幌に抜けました。
気温も涼しくて、快調に進みました。

一服後、ゴール地点の野幌から夕張に向けてスタート。
長沼からの途中の上りで、のづから逃げ切れないか
アタックしてみましたが、引き離す事ができず掴まってしまったりと
上りに課題が残る今日この頃…。




ジョージのラピエール号
ニューサドルにケツが合わないみたいで、お悩み中でした。
サドルって試してから購入が出来ないのが、難しいよね。


のづのオルカ号
おニューのTTバーをつけて登場。
風も強かったので、大活躍していたみたいです。
バスクの山岳チーム、エウスカルテル・エウスカリの超軽量ヒルクライムマシン
私はISASIが好きですね。上から読んでも下から読んでもと。
これに乗れば、私もヒルクライムが速くなるかもしれない!
んな訳ないか…。


私のLOOK号
最近のマシンに比べて、ちょっと細身ですが、
乗り心地がしっくりきて自分の体に合っていると思います。
シートポスト径が、二人の二台に比べて細くてビックリしました。
28.2mmって、もうメジャーじゃないのね…。

夕張到着後、早速TTコースを下見。
皆でタイムを計測して遊んでみました。が、帰宅してパンフを
見ると痛恨のミスコース。
本番よりも、ちょっと距離が短いTTでした。
でもコースを下見できて、コース感覚を掴めたのが、
収穫でした。

帰りは、本番の夕張~野幌のコースを走りました。
前半下りで、後半平坦の高速コースです。
40キロAVEくらいの結果になるような気が…。


野幌からは北広エルフィンロードを抜けて帰りました。
お昼はお約束の北広のスープカレー屋 天竺にて

盗難が怖くて3台まとめて、駐輪しました。
総額200万円オーバーです。
自分の5年前まではあり得ない金銭感覚。

カレーはいつもの野菜カレー。
これを食べると次の日の胃腸の調子がいいんだよね。

帰りはマッタリ帰ろうといったのに、結局スプリント合戦。
まあ、このメンバーでゆっくり走った事なんて無いんだよね…。
総走行距離は160キロほど、のづ、ジョージお疲れ様でした。

2008年9月3日水曜日

H20.8.31 十勝センチュリーラン

H20.8.31(日)に十勝センチュリーランに参加してきました。
十勝川温泉の音更サイクリングターミナルをスタートして、
池田・浦幌・本別・上士幌・音更をぐるっと回って170キロほどのコースでした。
お約束であまり写真を撮っていません。
新しいデジカメが欲しい…。

受付中の風景
















受付中の風景その2

会場でボーっとしている私に、どこかで見た事のある方が声を

掛けてきてくれました。

2ヶ月ほど前にヒルクラ錬で平和の滝に立ち寄ったときに、話をした

FELT乗りの方でした。

実家がこちらにあるらしく、前日に泊り込んできたそうです。

世の中狭いなぁ…。



















スタート前風景
10人ずつ一分間隔でスタートです。
私は40番台なので、この後に並びました。


















スタート後、10人のグループ皆、様子見で全然前に出てきません。
なんとなく予感はしていたのですが、周りに合わせるのが苦手な
性格なので、エイヤッと前のグループを追うことにしました。

そのまま、前の集団に追いつき・追い越し・追い越されと、繰り返し…。
一時間ほど走り続けると、だいたい同じ足くらいの人と一緒になるもんですね。

網走から来た方と苫小牧から来た方と3人で、ほぼ一緒に走り続ける事に
なりました。
苫小牧から来た方は、なんと昨年まで浦河に住んでいた方で、
ツールド北海道や他の大会で名前を見た事があった方でした。
むこうも私のことは知っていたようで、やっぱり世の中狭いね…。

走行時間はチェックポイントの休憩を含めて、6時間4分。
あと4分…。
ぐぉっ、欲張ってアイスクリームもらわなければ良かった…。

実走行時間は5時間40分ほど、29キロAVEくらいでした。
ちょっとした峠も3つ?ほどありましたが、坂にチョコチョコ
上っていたので、全然問題ありませんでした。
ちょっと物足りないくらいで(見栄張)

チェックポイントは3箇所あり、補給や水を頂けるほかに、アイスやスイカ、バナナ
等も頂けて、たいへんありがたかったです。感謝感謝。
帰りには十勝川温泉に入浴して帰ってきました。

とっても満足のイベントでした。センチューリーラン面白いっす!!
来年も必ず参加しよう!