全て潰してしまう事になります。
さすがに家族持ちとしては、これは許されません。
そのため、初日は許してもらいましたが、2・3日目は
家族旅行を兼ねて、十勝川温泉に泊まってきました。
2日目は雨とレースでほとんどバタバタで終了。
ポスフールで買い物するついでに美味しそうなお店を発見!
たい夢という鯛焼き屋さんです。
この名前に敏感に反応してしまうのは、自転車乗りの性でしょうか。
パリパリの皮にギッチリ餡が詰まっていて美味しかったです!
餡も薄味で作ってあり、2つ3つも軽くいけちゃいます(レース前ですが)。
モール温泉(たぶん泥炭系の茶色い温泉でした)につかり、
夕食。バイキング方式で帯広の美味しいお肉や野菜、天ぷら
など沢山食べました。
モール温泉ビールなどと言う物もあったのですが、
レース前日と言う事で良心の呵責もあり、これは諦めました。
が、たいした成績も出ず、飲んでおけばよかったと今更ながら後悔…。
息子と共にバタンキュー。
3日目、レース終了後、皆さんとちょこっと話した後に、長崎屋で
待っている嫁さんと合流。
井上さんお勧めのクランベリー、読谷紅芋ソフトを食べました。
濃厚ですが甘さ控えめで、とても美味しいソフトでした。
独り占めする長男。ちょっと頂戴と言うと、やだーって店の中で
騒ぎ出します。全く誰に似たのか…。
ニコニコとソフトを貰う次男。彼はマイペースですね。
その後、昼食を食べ帯広動物園へ。
動物園で大はしゃぎの息子達。疲れたけどつれて来てよかったかな。
モルモットを抱いて緊張の長男。普段生き物に接していないので、
仕方ありませんね。
最後にスイートポテトを買って帰宅。家族も満足の旅行でした。
嫁さんが来年は2泊3日で来ようねと。
宿泊費は小遣いから出してるんですけど…。
2 件のコメント:
来年も参加できるというHappyなお許しが出てるじゃないですか.お小遣い使ってでも価値がありますよ.
息子さん,もう一人いらっしゃったのですね!
来年は幼児クラスデビュー!ですね.
うちも紅芋ソフト食べてスイートポテト買いましたよ~.
お許しが出ましたが、無い袖は振れない的なものがありますが…。
スイートポテトのほかに、読谷モンブランという美味しそうなヤツをチェックしていたんですが、帰り際に寄ったら売り切れていました。次回はこれも狙いたいなと。
コメントを投稿