今日はスプロケの清掃です。
清掃前。
自転車の工具って、知らない人が見たら、
なんじゃこりゃって形のものばかりですよね。
外した直後、結構汚れてますね。雨に当たったりもしたから
想像はしていたんですが。
外したスプロケを袋に入れて洗油します。
形が複雑なものは、こうやって洗うのが一番ですね。
洗ったクリーナーは回収してチェーン用の洗油にまわします。
次はタイヤ交換です。
2009年1月30日金曜日
BB交換2
注文していたBBが届いたので、早速取り付けてみました。
これが届いたTOKENのBB。アルマイトカラーがキレイですね。
まずはデュラのBBを取り外します。
かなり泥や砂をかんだ状態で出てきました。交換してよかった(×。×)。
BBの厚さがデュラと違いますので、このまま取り付けてもクランクの
オフセットが変わってしまいます。そのため、ノギスで正確な厚さを
測定し、不足分を付属のワッシャーにて調整します。
取り付け状態。いい感じです。
そしてクランクを取り付け、ホローテックの締め込みの調整を行います。
適切な強さで締め込み調整し、丁度いい具合です。
チェーンを取り付け完了。
黒に赤のワンポイントで自己満足です。
空回してみると、確かにとても軽く回ります。後は実走でトルクをかけて
軽く回るかどうかですね。
これが届いたTOKENのBB。アルマイトカラーがキレイですね。
まずはデュラのBBを取り外します。
かなり泥や砂をかんだ状態で出てきました。交換してよかった(×。×)。
BBの厚さがデュラと違いますので、このまま取り付けてもクランクの
オフセットが変わってしまいます。そのため、ノギスで正確な厚さを
測定し、不足分を付属のワッシャーにて調整します。
取り付け状態。いい感じです。
そしてクランクを取り付け、ホローテックの締め込みの調整を行います。
適切な強さで締め込み調整し、丁度いい具合です。
チェーンを取り付け完了。
黒に赤のワンポイントで自己満足です。
空回してみると、確かにとても軽く回ります。後は実走でトルクをかけて
軽く回るかどうかですね。
2009年1月27日火曜日
BB交換
デュラエースのBB、これも使用して5年目になります。
20,000Km程走ったのでしょうか。
チェーンは毎シーズン初めに交換していたのですが、なんだか交換するのが
面倒くさくてそのままにしていました。
値段も大したしないので、どうせ交換するならちょっと良いものが無いかな?
と思って、色々物色していました。
今話題のセラミックベアリングBBとかも考えたのですが、さすがにこれは
予算オーバー。
消耗品に2万以上かけられません。
そこで見つけたのがこれ↓
TOKENのBBです。
カラーアルマイト加工されており、ワンポイントにいい感じです。
上のグレードはチラミック(チタンボールにセラミック加工)BBという
ものらしいのですが、1万以上するので却下。
下のこのグレードは実売4千ちょっとで、デュラよりも良く回ると評判です。
「よく回る」の定義については、
・トルクを掛けないで空回しした状態でよく回る(意味が無い)
・トルクを掛けて回したらよく回る(たぶんデュラ該当)
の違いがあると思うのですが、これは試してみないとTOKENがどちらに
あたるのかは解りません。
今シーズンは、とにかくこいつで行ってみようかなと思います。
20,000Km程走ったのでしょうか。
チェーンは毎シーズン初めに交換していたのですが、なんだか交換するのが
面倒くさくてそのままにしていました。
値段も大したしないので、どうせ交換するならちょっと良いものが無いかな?
と思って、色々物色していました。
今話題のセラミックベアリングBBとかも考えたのですが、さすがにこれは
予算オーバー。
消耗品に2万以上かけられません。
そこで見つけたのがこれ↓
TOKENのBBです。
カラーアルマイト加工されており、ワンポイントにいい感じです。
上のグレードはチラミック(チタンボールにセラミック加工)BBという
ものらしいのですが、1万以上するので却下。
下のこのグレードは実売4千ちょっとで、デュラよりも良く回ると評判です。
「よく回る」の定義については、
・トルクを掛けないで空回しした状態でよく回る(意味が無い)
・トルクを掛けて回したらよく回る(たぶんデュラ該当)
の違いがあると思うのですが、これは試してみないとTOKENがどちらに
あたるのかは解りません。
今シーズンは、とにかくこいつで行ってみようかなと思います。
2009年1月25日日曜日
シューズ
05年から使い続けているシューズ
SIDIのセカンドグレードのものです。
よく言われますが、SIDIの足型って日本人に合ってるらしく、
例に漏れず自分にもピッタリです。
6時間履いても全くどこも痛くなりません。
そのため、他のメーカーを試してみようという気が起きません。
そんなこんなで、まる5年目となりますが、シルバーなのに落車や
日焼けなどで黄色みがかって、ゴールド!っぽくなってきました。
ここ4年間でたぶん一番長い時間履いていた靴と思われます。
仕事中はデスクワークなのでスリッパ。
普段履きは2足を履きまわして、お出かけ用もあるので、分散して履いております。
年間250時間として4年間で1000時間ほどでしょうか。
自転車のシューズって、靴底が減らないから交換時期が難しいですよね。
と言い訳はこの辺にしておいて…。
新しいシューズを検討しております。
そんな私の心を鷲づかみにしてならないのがこれ↓
SIDI ergo2 vernice(ベルニーチェ)です。
黒エナメルカラーでこれしかないっしょ!
と思うんですが、何しろ値段が高いんですよね。
かかと側にもバックル?のようなものがついており、ダンシング時にも
しっかりとホールドするみたいです。
たぶん、これを買うことになるでしょう。
物欲に溺れていますから自分。
SIDIのセカンドグレードのものです。
よく言われますが、SIDIの足型って日本人に合ってるらしく、
例に漏れず自分にもピッタリです。
6時間履いても全くどこも痛くなりません。
そのため、他のメーカーを試してみようという気が起きません。
そんなこんなで、まる5年目となりますが、シルバーなのに落車や
日焼けなどで黄色みがかって、ゴールド!っぽくなってきました。
ここ4年間でたぶん一番長い時間履いていた靴と思われます。
仕事中はデスクワークなのでスリッパ。
普段履きは2足を履きまわして、お出かけ用もあるので、分散して履いております。
年間250時間として4年間で1000時間ほどでしょうか。
自転車のシューズって、靴底が減らないから交換時期が難しいですよね。
と言い訳はこの辺にしておいて…。
新しいシューズを検討しております。
そんな私の心を鷲づかみにしてならないのがこれ↓
SIDI ergo2 vernice(ベルニーチェ)です。
黒エナメルカラーでこれしかないっしょ!
と思うんですが、何しろ値段が高いんですよね。
かかと側にもバックル?のようなものがついており、ダンシング時にも
しっかりとホールドするみたいです。
たぶん、これを買うことになるでしょう。
物欲に溺れていますから自分。
2009年1月24日土曜日
2009年1月23日金曜日
タイヤ交換
先日のタイヤ交換に着手しました。
着手前、タイヤサイドのロゴも磨り減ってぼろぼろですね。
スプロケには不要になった靴下をかけておくと、汚さないし
刃を養生出来ていいですよ。
穴の開いた靴下はたくさんあるんです。我が家には…。
宮田のチューブラーテープで接着していますので、ある程度
力をゆっくりかけて剥がしていきます。
イキナリやると、カーボン繊維がはがれる事があるそうです。
タイヤを剥がして、所々についたテープを剥がします。
おおむね剥がし終わったところ。
そのままリムテープを張ってもよいのですが、
脱脂をしておけば、しっかり粘着するので下処理をしたいと思います。
外したチューブラー。まだ1000Km程なら走れそうです。
折りたたんでスペアタイヤとして持ち歩く予定です。
重さを量ると270グラムでした。
リムテープが12グラムあったので、丸めて290グラム程でしょうか。
この3分目状態でヒルクライム用の軽量タイヤと何が違うんだ?
磨り減った角を削って、ロゴをキレイに書き直せば売れるんだろうな。
世の中ってそんなものですよね…。
騙されてはいけない。
どうせなので、スプロケも外して清掃することとします。
というところで、今後の作業はまた後日…。
着手前、タイヤサイドのロゴも磨り減ってぼろぼろですね。
スプロケには不要になった靴下をかけておくと、汚さないし
刃を養生出来ていいですよ。
穴の開いた靴下はたくさんあるんです。我が家には…。
宮田のチューブラーテープで接着していますので、ある程度
力をゆっくりかけて剥がしていきます。
イキナリやると、カーボン繊維がはがれる事があるそうです。
タイヤを剥がして、所々についたテープを剥がします。
おおむね剥がし終わったところ。
そのままリムテープを張ってもよいのですが、
脱脂をしておけば、しっかり粘着するので下処理をしたいと思います。
外したチューブラー。まだ1000Km程なら走れそうです。
折りたたんでスペアタイヤとして持ち歩く予定です。
重さを量ると270グラムでした。
リムテープが12グラムあったので、丸めて290グラム程でしょうか。
この3分目状態でヒルクライム用の軽量タイヤと何が違うんだ?
磨り減った角を削って、ロゴをキレイに書き直せば売れるんだろうな。
世の中ってそんなものですよね…。
騙されてはいけない。
どうせなので、スプロケも外して清掃することとします。
というところで、今後の作業はまた後日…。
2009年1月19日月曜日
2009年1月17日土曜日
POLAR CS600 with POWER KIT
昨年1年間、購入を検討していたCS600とパワーキットを
導入しました。
CS200の機能には、不満は無かったのですが、データをPC
に転送が出来ないというか、音声モデムって昔のパソコン通信じゃん!
な感じでしたので、走行データの管理に苦労していたのと、
本体の爪が折れてしまって、自転車に固定が出来なくなった事で、
困っていました。
それとパワー計測に純粋に興味があり、心拍+αで今後に生かせるかなと
思い導入となりました。
右シートステーにあるのが電池ケースです。
単4が二本。
エネループを買ったのですが、電圧が低いと反応しないようで×。
充電池って1.2Vなんですよね。
仕方が無いので、アルカリ電池を買い置きしました。
右チェーンステーにあるのが、パワーセンサー兼ケイデンスセンサーです。
このセンサーの設置具合が、パワー測定機能の全てを左右するのです。
それは今後暇を見て…。
左シートステーにスピードセンサー。
ここにあるおかげで固定ローラーでも速度が測定できるのが、
かなり気に入っている点です。
画面も自分でドット絵で作成できるんですよね。
とりあえず、バイクとチーム名を書いてみました。
まだ導入より一ヶ月程度しか使用していませんので、今後使用感など
をレポートしていきます。
導入しました。
CS200の機能には、不満は無かったのですが、データをPC
に転送が出来ないというか、音声モデムって昔のパソコン通信じゃん!
な感じでしたので、走行データの管理に苦労していたのと、
本体の爪が折れてしまって、自転車に固定が出来なくなった事で、
困っていました。
それとパワー計測に純粋に興味があり、心拍+αで今後に生かせるかなと
思い導入となりました。
右シートステーにあるのが電池ケースです。
単4が二本。
エネループを買ったのですが、電圧が低いと反応しないようで×。
充電池って1.2Vなんですよね。
仕方が無いので、アルカリ電池を買い置きしました。
右チェーンステーにあるのが、パワーセンサー兼ケイデンスセンサーです。
このセンサーの設置具合が、パワー測定機能の全てを左右するのです。
それは今後暇を見て…。
左シートステーにスピードセンサー。
ここにあるおかげで固定ローラーでも速度が測定できるのが、
かなり気に入っている点です。
画面も自分でドット絵で作成できるんですよね。
とりあえず、バイクとチーム名を書いてみました。
まだ導入より一ヶ月程度しか使用していませんので、今後使用感など
をレポートしていきます。
2009年1月16日金曜日
体組成計
自転車乗りなら誰でも?気にする体重。
マメに計っていますか?
昨年の夏くらいから、体組成計なるものを導入しています。
体重はもとより、BMI・体脂肪率・骨格筋率・内臓脂肪・基礎代謝
また、それに基づき体年齢を算出したりする体重計です。
これって、その場だけのデータを見るだけだと、あまり意味がないの
ですが、7日・30日・90日前のデータと比較が出来るんです。
冷静に自分をデータで判断できるので、面白いのですが、
数字は正直ですね。
シーズン中の90日前のデータと比較すると、やはり運動量が減り、
食事量が増えていますので、如実に数字に反映されています。
小難しい言い方をやめると、4kg太ったってことですv(;。;)v
これ以上は増えないようにしないとね…。
あとが大変ですから。
マメに計っていますか?
昨年の夏くらいから、体組成計なるものを導入しています。
体重はもとより、BMI・体脂肪率・骨格筋率・内臓脂肪・基礎代謝
また、それに基づき体年齢を算出したりする体重計です。
これって、その場だけのデータを見るだけだと、あまり意味がないの
ですが、7日・30日・90日前のデータと比較が出来るんです。
冷静に自分をデータで判断できるので、面白いのですが、
数字は正直ですね。
シーズン中の90日前のデータと比較すると、やはり運動量が減り、
食事量が増えていますので、如実に数字に反映されています。
小難しい言い方をやめると、4kg太ったってことですv(;。;)v
これ以上は増えないようにしないとね…。
あとが大変ですから。
2009年1月15日木曜日
サプリメント
先日のエルフィンロードサイクリングの前日に
お店で買い物した際に、試供品のサプリメントを
いただきました。
日清製粉グループ!のWGH Pro(ウィグライ プロ)
なる小麦から出来たサプリメントです。
小麦グルテン加水分解物+クエン酸が配合されており、
運動直後に飲むと、筋肉痛や疲労を防ぐそうです。
早速ツーリング直後に試してみました。
味はかなり濃厚なアミノバイタル+小麦粉のような
粉っぽい酸っぱさです。
もう飲んだ瞬間に効きそうな味です。
次の日、確かに全く筋肉痛はなく、疲労感もありませんでした。
これは、かなり効き目がありますね。
疲労が溜まりやすい年頃には、なかなかのお勧めです。
他の補食たち。
今年は、ロングをかけたいなと思っているので、
導入してみたいなと思います。
お店で買い物した際に、試供品のサプリメントを
いただきました。
日清製粉グループ!のWGH Pro(ウィグライ プロ)
なる小麦から出来たサプリメントです。
小麦グルテン加水分解物+クエン酸が配合されており、
運動直後に飲むと、筋肉痛や疲労を防ぐそうです。
早速ツーリング直後に試してみました。
味はかなり濃厚なアミノバイタル+小麦粉のような
粉っぽい酸っぱさです。
もう飲んだ瞬間に効きそうな味です。
次の日、確かに全く筋肉痛はなく、疲労感もありませんでした。
これは、かなり効き目がありますね。
疲労が溜まりやすい年頃には、なかなかのお勧めです。
他の補食たち。
今年は、ロングをかけたいなと思っているので、
導入してみたいなと思います。
2009年1月12日月曜日
エルフィンロード
1/12、エルフィンロードに行ってきました。
天気は曇り、あまり寒くもなく路面も締まっていて走りやすい状況でした。
途中一休憩…。
補給食って、何食べますか?
自分は、ジャムパンやアンパンなど、甘いものが多いですね。
パワーバーやGEL等も買ってありますが、なかなか食べる機会が
ないですね。
値段も高いので…。
そこまで急いで食べる必要もないし、小一時間程度のレースなら
補食いらんし…。
唯一、必要かなと思ったのは、タイム計測があるセンチュリーラン
とかは便利だと思います。
走行中にカロリーメイトを食べようとしてパサパサで全く食べれ
ませんでしたので…。
厚別を過ぎて、北広島側に入ると、除雪が入っていませんでした
ので、残念ながら引き返すことに。
そのまま、雪をかき分け突入する気合いがなかったですね~。
ただ、まっすぐ帰宅するのも、なんなので旭山公園TT(0.8Km)
をトライしてきました。
久しぶりのヒルクライム。距離も短いのですが、やっぱり辛かったです。
タイムは交差点から3分50秒ほど…。
速い人は、3分前半で上がってしまうんでしょうか。
路面はロードヒーティングが入っていてよかったですが、逆にスパイク
だと下りがブレーキ効かなさそうで、怖かったですね。
天気は曇り、あまり寒くもなく路面も締まっていて走りやすい状況でした。
途中一休憩…。
補給食って、何食べますか?
自分は、ジャムパンやアンパンなど、甘いものが多いですね。
パワーバーやGEL等も買ってありますが、なかなか食べる機会が
ないですね。
値段も高いので…。
そこまで急いで食べる必要もないし、小一時間程度のレースなら
補食いらんし…。
唯一、必要かなと思ったのは、タイム計測があるセンチュリーラン
とかは便利だと思います。
走行中にカロリーメイトを食べようとしてパサパサで全く食べれ
ませんでしたので…。
厚別を過ぎて、北広島側に入ると、除雪が入っていませんでした
ので、残念ながら引き返すことに。
そのまま、雪をかき分け突入する気合いがなかったですね~。
ただ、まっすぐ帰宅するのも、なんなので旭山公園TT(0.8Km)
をトライしてきました。
久しぶりのヒルクライム。距離も短いのですが、やっぱり辛かったです。
タイムは交差点から3分50秒ほど…。
速い人は、3分前半で上がってしまうんでしょうか。
路面はロードヒーティングが入っていてよかったですが、逆にスパイク
だと下りがブレーキ効かなさそうで、怖かったですね。
2009年1月9日金曜日
2009年1月7日水曜日
そろそろ寿命かな?
普段使用しているリヤタイヤがそろそろ寿命。
パナレーサーのチューブラー、エクストリームJETです。
春先から4,000Kmほど使用していますが、
断面が台形になっていますね。
暇を見て交換しましょう。
一年使用した感想は、
グリップ 85点 たぶん最新のクリンチャーのほうが
良いコンパウンドを使用していると思う。
絶対的なグリップはクリンチャーかな?
ベタグリップでは、ありません。
転がり 75点 ビットリアのコルサEVO-CXのほうが
転がりが良かった。ただ、走りが重たい
わけではないです。
乗り心地 100点 ラテックスチューブ+円形○の断面のため、
乗り心地が非常によいです。
どの方向からも均等に反力をいなす
○に勝る構造物は無し。
コスパ 90点 実売6,000円くらいでしょうか?
高いといえば高いのですが、チューブも
内蔵されていますので。
買ったときは、安売りで2本で8,000円程
でしたので、お買い得でした。
まだ、1,000Km程なら走れそうです。
パンクもせず、安心感がありました。
総合 88点 気に入ったので、もう1本購入してあります。
今年も、これで行く予定です。
パナのタイヤは、性能のわりに安いのですが、
その理由は国産メーカだからという、不当な
理由のような気がします。
いいメーカーなんですけど、他メーカーと
比較して1ランク下の扱いを受けているような…。
以上、インプレでした。
パナレーサーのチューブラー、エクストリームJETです。
春先から4,000Kmほど使用していますが、
断面が台形になっていますね。
暇を見て交換しましょう。
一年使用した感想は、
グリップ 85点 たぶん最新のクリンチャーのほうが
良いコンパウンドを使用していると思う。
絶対的なグリップはクリンチャーかな?
ベタグリップでは、ありません。
転がり 75点 ビットリアのコルサEVO-CXのほうが
転がりが良かった。ただ、走りが重たい
わけではないです。
乗り心地 100点 ラテックスチューブ+円形○の断面のため、
乗り心地が非常によいです。
どの方向からも均等に反力をいなす
○に勝る構造物は無し。
コスパ 90点 実売6,000円くらいでしょうか?
高いといえば高いのですが、チューブも
内蔵されていますので。
買ったときは、安売りで2本で8,000円程
でしたので、お買い得でした。
まだ、1,000Km程なら走れそうです。
パンクもせず、安心感がありました。
総合 88点 気に入ったので、もう1本購入してあります。
今年も、これで行く予定です。
パナのタイヤは、性能のわりに安いのですが、
その理由は国産メーカだからという、不当な
理由のような気がします。
いいメーカーなんですけど、他メーカーと
比較して1ランク下の扱いを受けているような…。
以上、インプレでした。
2009年1月6日火曜日
おかず
ローラーに乗るのに、暇つぶしにツールのDVDなんか見てます。
2008も正月に購入したのですが、まだちゃんと見ていません。
結局、今年もドーピングで揺れた残念なツールでした。
シューマッハは、あまり好きではないので、
またママに助けてもらえばいいよ。
なんですが、
リッコが手を染めていたのは、非常に残念でした。
キャラが立っているカッコいい選手だと思ったのに。
他にはスカパーを契約しているので、撮り貯めしたFOXの海外ドラマなんかも見ています。
お気に入りは、Bonesという骨の専門家が殺人事件を解決していく番組です。
現在シーズン3が放映中なんですが、今週でいきなり主役級が撃ち殺されて、来週で最終話なんです…。
突然の最終回。納得遺憾です(怒)。
かなり人気のある番組らしいのですが、いろいろあったんだろうなと思っちゃいますね。
また、日本のドラマでもこれをパクッたようなやつが始まるみたいです。
人気のある海外ドラマをまねて、適当に人気のある若手俳優にやらせれば、視聴率が取れるということですね。
自転車と全く関係のない話ですが。
2008も正月に購入したのですが、まだちゃんと見ていません。
結局、今年もドーピングで揺れた残念なツールでした。
シューマッハは、あまり好きではないので、
またママに助けてもらえばいいよ。
なんですが、
リッコが手を染めていたのは、非常に残念でした。
キャラが立っているカッコいい選手だと思ったのに。
他にはスカパーを契約しているので、撮り貯めしたFOXの海外ドラマなんかも見ています。
お気に入りは、Bonesという骨の専門家が殺人事件を解決していく番組です。
現在シーズン3が放映中なんですが、今週でいきなり主役級が撃ち殺されて、来週で最終話なんです…。
突然の最終回。納得遺憾です(怒)。
かなり人気のある番組らしいのですが、いろいろあったんだろうなと思っちゃいますね。
また、日本のドラマでもこれをパクッたようなやつが始まるみたいです。
人気のある海外ドラマをまねて、適当に人気のある若手俳優にやらせれば、視聴率が取れるということですね。
自転車と全く関係のない話ですが。
2009年1月5日月曜日
イヤーウォーマー
この季節、外で乗る場合、きちんと防寒の準備をしておかないと、
とても寒くてつらいですよね。
見てのとおり、ヘルメットを装着する事が前提で曲線で作られており、
とても寒くてつらいですよね。
特に指先、足先、耳など末端部をしっかり養生しないと
とてもじゃないけど、痛くて乗ってられません。
その為、ここ何年かで色々なイヤーウォーマーを
試してみたのですが、一長一短があり、しっくり来ませんでした。
180's→暖かく、持ち運びしやすくデザインも良いが、一時間以上装着すると
はさむ圧力で耳周辺が痛くなり、また周りの音が聞こえづらい。
暑くなって、外してハンドルに引っ掛けておいたら、
落として無くしてしまった!
フルフェイスタイプ→暖かく、装着感もいいがあまりに見た目が×
ヘルメットに、これじゃあ強盗みたいなもんです。
&口の周りが覆われるため、ペースを上げると呼吸しづらい。
見てのとおり、ヘルメットを装着する事が前提で曲線で作られており、
全く装着感を感じません。
また、素晴らしい点は、
・薄手で作られている為、周りの音が良く聞こえる事。
・薄手の為、そこそこ暖かくてペースを上げても暑くならない事。
・ヘルメットを脱げば、装着したままでもコンビニに入れる見た目である事。
であり、非常に地味な装備ですが、
自分にとっては手放せない物となりそうです。
2009年1月4日日曜日
ユニクロ
正月に家族で買い物に行った際に
いいものを見つけてしまいました。
そう!ユニクロのサングラスです。
今まで使用していたルディのサングラスは、
レーシングレッドとゴルフグリーン?の2色があり、
ピンク系のレーシングレッドがお気に入りだったのですが、
レンズ交換式の宿命か、レンズの付け根が割れて
使えなくなってしまったのです。
「↑購入した水野メ○ネで、一緒に視力矯正のレンズを作成したので
郵送をお願いしたら、試着して何度もレンズ交換した展示品を
送ってきたんですよね。
レンズの付け根にヒビが最初から入っていたんですが、
電話をすると、信じられない事に交換しないとのことでした。
4万円近くするのに、こんな対応でしたね…。
そのため、ルディのレンズが割れやすいわけではありません…」
と、このような経緯もあって、ピンク系のレンズの
サングラスを物色中でした。
レンズはピンク系でコントラストがハッキリしており、
なんとこれ、偏光レンズなんです。
そのため、ガラスの乱反射が抑えられて、対向車の
ドライバーの表情が読める(とっても大切な事)のです。
そして大切なフィット感は、さすがのユニクロ
鼻が低めで幅が広めの日本人専用設計ですよ。
って当たり前か…。
これで値段は1,000円です。
落車して割れようが、無くしてしまおうが、これなら気になりません。
通勤でガリガリ使用できますね。
唯一の難点は、レンズの精度があまりよくないことかな?
300mくらい先の水面や自動車のガラスとかが歪んで見えるんです。
オークリーとかであれば、レンズの精度がよいので、
歪みとかはないのでしょうが、この値段に文句は言えないでしょう。
あえて言えば、購入する際に同じものをたくさん試着して
歪みの少ないものを買えばよかったかなぁ?
と思ったくらいでしたが、結果的には大満足な買い物でした。
追記)ユニクロでカラフルな自転車用ウェアをつくったら、
良いものが安く出来るんでしょうね。
最新素材やボディコンプレッション、立体裁断など、
2,000円前後の服で採用していますが、
自転車ウェア専用メーカが同じもの作ったら、
20,000円オーバー確実ですから。
ニッチな商品だから、仕方がないですけど、昨今の自転車ブームなら
ある程度売れるのではと、このサングラスを見ながら考えました。